A Journey to Connection
自分を知る。相手を知る。違いを超えて響きあう。

~A Journey to Connection ~
自分を知る。相手を知る。違いを超えて、響きあう。
私に出会うインド旅

観光旅行としてのインドもいいけれど、
バックパッカーとしてのインドもいいけれど、
インドをもう少し深く知ると
もっと違う側面が見えてきます。
人が大好きでとっても人間臭く、
多様性の中で生きているがゆえの懐の広さ、
常に大いなるものに繋がっている精神性。
すべてのスケールが大きく深くて、
私にとっては今までの自分や、
自分が信じていたものを覆すような経験でした。
皆さんが私と同じように感じるかはわかりませんが、インドの大地に降り立てば何かを感じることは
確かだと思います。
何を感じるかは一歩を踏み出して体験してみなければわかりません。
五感を通してインドのエネルギーを感じて、
自分の内側から湧き出るものに好奇心を
向けてみませんか。
ご縁のある方々と一緒に、インドの濃密な日々を過ごすことを楽しみにしています。
インド旅の参加者の声

NVC
~非暴力コミュニケーション~
私たちは一人では生きられず、
人間関係が幸福や日々の充実感に大きく影響します。
良い関係を築くための方法の一つが
「NVC(非暴力コミュニケーション)」です。
NVCでは、まず自分自身の感情や思いに目を向けることから始め、
相手の気持ちにも共感を持って関わることで、
双方を大切にする関係を築いていきます。
NVCは単なるスキルではなく、
自分を深く知り、主体的に生きるための「在り方」や「生き方」です。
実践には練習が必要ですが、自分の内面を見つめることで、
自分のパターンや本当の願いに気づき、
より良い人間関係や生き方へとつながっていきます。
NVCの講座の参加者の声
Profile

Guputa Sonomi
グプタ そのみ
静岡生まれ。アメリカ・ニューメキシコ州立大学大学院でコミュニケーションを学ぶ。
2014年にインド人と結婚し、北インド・デリーで夫の大家族(10人)と7年間暮らす。宗教行事や日常の暮らしを通して、インドの家族観や人とのつながりの豊かさや精神性に触れ、インド人・インド文化・インドという国に魅了される。2022年、主人と共に日本に拠点を移し、現在は日本とインドを行き来する二拠点生活。
インドでの暮らしや出会いを生かし、デリー近郊の村でのホームステイやタージマハル訪問を組み合わせたインドプログラムを企画。参加者が人と人とのあたたかなつながりを体感し、自分自身と向き合えることを大切にしている。
ヨガとともに非暴力コミュニケーション(NVC)は、自分自身や人生を整えるための大切なツールで在り、自己理解と他者との共感的な関わり学び、実践を続けている。言葉を超えて心を通わせる場づくりをライフワークとし、ワークショップやシェアの活動を行っている。
